こんばんわ、構成員11号です。
(構成員番号は、ちょっと勝手に名乗ってみました。
 ヒントは生年月日とかとか・・・)
今日、東京都下にあるとあるお寺に行ってきました。
2月3日といえば!そう、「節分」です。
節分の日にお寺に行くのは実は初めてだったのですが、
500人近い人がいらしていて、とても活気がありました。
何より、一昨日降った雪がなんとも風情があって・・・。
「日本の伝統行事、好きだなぁ・・・」と改めてしみじみして
しまいました。
私がこの仕事を始めたきっかけの1つが、
「季節の行事が好き」というのがあります。
1月だけでも、
元旦には家族そろって新年のあいさつをして、
7日には七草粥を食べて、
11日には鏡もちで作ったお汁粉とかき餅を食べて・・・。
(食べてばかりだ!)
そういう1つ1つの「昔から伝わっている事」が大好きです。
「伝統文化を後世にも伝えていかなくては!」
なんてお堅いことは全然考えてないんですけどね[E:coldsweats01]
単に「お祭り好き」なだけです。
お汁粉作ってくれるのも母ですし・・・
(ごめんね、ありがとう!お母さん;)
あら、気がつけば長くなってしまいましたが、
今日の豆まきの写真を1枚!
よく見てみると、見覚えのあるあのキャラクターらしき人物が・・・。
ん?これって鬼キャラではなかったでしたっけ・・・??
Sbsh0108
P.S.こちらのお寺は大師さまが鬼の姿となって魔を降したという「鬼大師」の信仰があり、
  「鬼といえども、ときに私たちを導く大いなる力となる」と考えられているのです。
  豆まきの時にも「福は内!」しか唱和しないんですよ。(豆知識)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です